
ただいま開館準備中です!
9時30分開館です。 しばらくお待ちくださいませ。 開館日 火曜日~日曜日 ・ 祝日の月曜日 開館時間 9:30~17:15(入館は16:3…
堺市立みはら歴史博物館は、美原区の区域における歴史、風土等に関する資料を収集し、保管し、展示して市民の利用に供し、
その教養の向上と文化の発展に寄与する目的で、平成15年3月30日に旧美原町立みはら歴史博物館として開館しました。
今後も地域主体の文化活動を支援し、住民が身近で文化芸術に触れることのできる環境づくりを促進していきます。
「黒姫山古墳」と「河内鋳物師」という貴重な歴史文化資源が、郷土の誇りとして次世代に継承していくとともに、身近に文化芸術にふれることのできる環境をつくります。
地域主体の文化活動を支援し、文化芸術との触れ合いから、新たな交流の場となることを目的としています。
文化・芸術にふれ交流できる附属ホール(M・Cホール)を併せ持つ複合施設です。
なお、このホールは、貸出しを行っています子育て世代をはじめとした多世代交流を促進させ、新たなコミュニティ形成のきっかけにご活用ください。
9時30分開館です。 しばらくお待ちくださいませ。 開館日 火曜日~日曜日 ・ 祝日の月曜日 開館時間 9:30~17:15(入館は16:3…
令和5年9月24日(日)、シリーズ講座みはら学びのすすめⅢ特別編ミニシンポジウム「黒姫山古墳の消えた石棺を考える」を開催しました。鹿児島大学総合研究博…
堺市内の施設の空き状況をインターネットで確認し、施設の仮予約等ができる「堺市施設予約システム」をご利用いただけるようになりました。 文化施設等の予約(…
堺市立みはら歴史博物館は、指定管理者制度の導入により、2020年4月1日よりアクティオ株式会社が管理運営を行います。 アクティオは、あらゆる施設・イベ…