令和7年度 関西文化の日 11月15日(土)、16日(日)は、展示室入場料が無料です。また期間中は「M・Cみはら秋の大感謝祭」を開催しています。
この機会にぜひお越しください。
——————————————————————————————–
特別企画(1): M・Cみはらを楽しもう!
展示室と史跡黒姫山古墳歴史の広場ガイダンス施設をまわって、
ワークシートにチャレンジすると、参加賞をプレゼント!
【場 所】展示室 ⇔ 史跡黒姫山古墳歴史の広場ガイダンス施設
【日 時】11月15日(土)10:00~16:00
11月16日(日)10:00~16:00
【参加費】無料
【対 象】展示室入場者
【協 力】堺市世界遺産課
——————————————————————————————–
特別企画(2): 立体パズルにチャレンジ!

埴輪などの立体パズルを体験!
【日 時】11月15日(土)9:30~17:00
11月16日(日)9:30~17:00
【体験費】無料
【対 象】展示室入場者
【協 力】堺市博物館
——————————————————————————————–

特別企画(3): 古墳のしおりをつくろう!
古墳のスタンプなどをつかって、しおりをつくる
【日 時】11月15日(土)①10:00~12:00
②13:00~15:00(※材料がなくなり次第終了)
【参加費】無料
【協 力】堺市博物館
——————————————————————————————–

特別企画(4): 美原朝市
古代米新米、美原育ちの新鮮な野菜、古墳のお皿などの
特別販売があります。
※エコバックのご協力をお願いいたします。
【日 時】11月16日(日)10:00~15:00
(※売り切れ次第終了)
【協 力】美原朝市 友月会
——————————————————————————————–

特別企画(5): 立礼式お茶席
堺の茶の湯文化を楽しもう!
【日 時】11月16日(日)10:00~15:00
【参加費】一服 生菓子付き 700円 (税込)
【定 員】先着50名
【協 力】美原文化会館 表千家茶道教室 日根繁子さん
——————————————————————————————–

特別企画(6): 堺緞通の織り体験!!
伝統の堺緞通を織ってみよう!
【日 時】11月16日(日)①10:00~12:00
②13:00~15:00
【体験費】無料
【主 催】堺市博物館 堺式手織緞通技術保存協会
——————————————————————————————–
特別企画(7): ◆ちょこっと鋳造体験!
和同開珎を作ろう!
鋳造体験として、和同開珎をつくります。事前申し込みが必要です。
事前申し込みは、11月2日(日)から受け付けます。電話かメールかファックスでお申し込みください。お申し込み方法の詳細は、でご確認ください。

【日 時】11月15日(土)①10:30~
②13:00~
③14:30~
【対 象】小学生以上(小学生は保護者同伴)
【定 員】各回先着4組(1組6名様まで)
【材料費】1組につき1,800円(税込)
( ※事前申し込み開始日・・・11月2日(日))
——————————————————————————————–
特別企画(8): ◆黒姫山古墳ガイドツアー
史跡黒姫山古墳歴史の広場を解説つきでご案内します。事前申し込みが必要です。事前申し込みは、11月2日(日)から受け付けます。電話かメールかファックスでお申し込みください。お申し込み方法の詳細は、でご確認ください。

【日 時】11月16日(日)13:00~14:00
【体験費】無料
【定 員】先着20名
( ※事前申し込み開始日・・・11月2日(日))
【協 力】堺市世界遺産課
——————————————————————————————–
|
<特別企画(7)・(8)のお申込方法> ※お申込みの際は、参加者氏名・電話番号・イベント名をお知らせください。 (1)電話でのお申し込み (2)FAXでのお申し込み (3)電子メールでのお申し込み (4)当館窓口でのお申し込み |



