令和れいわ年度ねんど 関西文化かんさいぶんか 11月15日(土)、16日(日)は、展示室てんじしつ入場料にゅうじょうりょう無料むりょうです。また期間中きかんちゅうは「M・Cみはらあき大感謝祭だいかんしゃさい」を開催かいさいしています。
この機会きかいにぜひおしください。

——————————————————————————————–

ポスター

クリックで拡大表示

特別企画とくべつきかく(1): M・Cみはらをたのしもう!

展示室てんじしつ史跡しせき黒姫山古墳くろひめやまこふん歴史れきし広場ひろばガイダンス施設しせつをまわって、
ワークシートにチャレンジすると、参加賞さんかしょうをプレゼント!

場 所ばしょ展示室てんじしつ史跡しせき黒姫山古墳くろひめやまこふん歴史れきし広場ひろばガイダンス施設しせつ
日 時にちじ】11月15日(土)10:00~16:00
     11月16日(日)10:00~16:00
参加費さんかひ無料むりょう
対 象たいしょう展示室入場者てんじしつにゅうじょうしゃ
協 力きょうりょく堺市世界遺産課さかいしせかいいさんかM・Cを楽しもう

   
   
   
   

——————————————————————————————–

特別企画とくべつきかく(2): 立体りったいパズルにチャレンジ!

立体パズル

埴輪はにわなどの立体りったいパズルを体験たいけん!

日 時にちじ】11月15日(土)9:30~17:00
     11月16日(日)9:30~17:00
体験費たいけんひ無料むりょう
対 象たいしょう展示室入場者てんじしつにゅうじょうしゃ
協 力きょうりょく堺市博物館さかいしはくぶつかん

——————————————————————————————–

しおり

特別企画とくべつきかく(3): 古墳こふんのしおりをつくろう!

古墳こふんのスタンプなどをつかって、しおりをつくる

日 時にちじ】11月15日(土)①10:00~12:00
                ②13:00~15:00(※材料ざいりょうがなくなり次第終了しだいしゅうりょう
参加費さんかひ無料むりょう
協 力きょうりょく堺市博物館さかいしはくぶつかん

——————————————————————————————–

美原朝市

特別企画とくべつきかく(4): 美原朝市みはらあさいち

古代米こだいまい新米しんまい美原育みはらそだちの新鮮しんせん野菜やさい古墳こふんのおさらなどの
特別販売とくべつはんばいがあります。
※エコバックのご協力きょうりょくをおねがいいたします。

日 時にちじ】11月16日(日)10:00~15:00
       (※次第終了しだいしゅうりょう
協 力きょうりょく美原朝市みはらあさいち  友月会ゆうげつかい

——————————————————————————————–

立礼式お茶席

特別企画とくべつきかく(5): 立礼式りゅうれいしき茶席おちゃせき
    さかいちゃ湯文化ゆぶんかたのしもう!

日 時にちじ】11月16日(日)10:00~15:00
参加費さんかひ一服いっぷく 生菓子付なまがしつき 700えん税込ぜいこみ
定 員ていいん先着せんちゃく50めい
協 力きょうりょく美原文化会館みはらぶんかかいかん 表千家茶道教室おもてせんけさどうきょうしつ 日根ひね繁子しげこさん

——————————————————————————————–

緞通

特別企画とくべつきかく(6): 堺緞通さかいだんつう体験たいけん!!
    伝統でんとう堺緞通さかいだんつうってみよう!

日 時にちじ】11月16日(日)①10:00~12:00 
                ②13:00~15:00
体験費たいけんひ無料むりょう
主 催しゅさい堺市博物館さかいしはくぶつかん  堺式手織緞通技術保存協会さかいしきておりだんつうぎじゅつほぞんきょうかい

——————————————————————————————–

特別企画とくべつきかく(7): ◆ちょこっと鋳造体験ちゅうぞうたいけん
    和同開珎わどうかいちんつくろう!

 鋳造体験ちゅうぞうたいけんとして、和同開珎わどうかいちんをつくります。事前じぜんもうみが必要ひつようです。
 事前じぜんもうみは、11月2日(日)からけます。電話でんわかメールかファックスでおもうみください。おもう方法ほうほう詳細しょうさいは、でご確認かくにんください。

鋳造体験:注湯

日 時にちじ】11月15日(土)①10:30~ 
                ②13:00~
                ③14:30~

対 象たいしょう小学生以上しょうがくせいいじょう小学生しょうがくせい保護者ほごしゃ同伴どうはん) 
定 員ていいん各回かくかい先着せんちゃくくみ(1くみ名様めいさままで)
材料費ざいりょうひ】1くみにつき1,800えん税込ぜいこみ
事前申じぜんもう開始日かいしび・・・11月2日(日)

——————————————————————————————–

特別企画とくべつきかく(8): 黒姫山古墳くろひめやまこふんガイドツアー

 史跡しせき黒姫山古墳くろひめやまこふん歴史れきし広場ひろば解説かいせつつきでご案内あんないします。事前じぜんもうみが必要ひつようです。事前じぜんもうみは、11月2日(日)からけます。電話でんわかメールかファックスでおもうみください。おもう方法ほうほう詳細しょうさいは、でご確認かくにんください。

黒姫山古墳歴史の広場

日 時にちじ】11月16日(日)13:00~14:00 
体験費たいけんひ無料むりょう 
定 員ていいん先着せんちゃく20名 
事前申じぜんもう開始日かいしび・・・11月2日(日)
協 力きょうりょく堺市世界遺産課さかいしせかいいさんか

 

 

——————————————————————————————–

特別企画とくべつきかく(7)・(8)のお申込方法もうしこみほうほう

※お申込もうしこみのさいは、参加者氏名さんかしゃしめい電話番号でんわばんごう・イベントめいをおらせください。
ただし、(8)をおもうみのさいは、住所じゅうしょ郵便番号ゆうびんばんごう)もおらせください。
※お申込もうしこにいただいた個人情報こじんじょうほう本事業以外ほんじぎょういがいには使用しよういたしません。

(1)電話でんわでのおもう
   電話でんわでのおもうみは、当館とうかん072-362-2736)までお電話でんわください。

(2)FAXでのおもう
   FAXでのおもうみは、当館とうかん(072-362-2260)までファックスしてください。

(3)電子でんしメールでのおもう
   電子でんしメールでのおもうみは、当館とうかんm-rekishi@mc-mihara.jp)まで
   電子でんしメールをおねがいします。

(4)当館とうかん窓口まどぐちでのおもう
   当館とうかん事務窓口じむまどぐちでも、直接ちょくせつもうみしていただけます。