
クリックで拡大表示
堺市美原区は、古くから黒姫山古墳や中世の鋳造技術者集団「河内鋳物師」ゆかりの地として有名な地域です。
美原区の歴史をはじめ歴史に関心を持つすべての人にお楽しみいただけるミュージアムコミュニティみはら文化講座のウォーク版です。
当博物館から黒姫山古墳一周ガイドツアー(2km程度のショート・ウォーク)の後、当博物館の展示解説に参加していただきます。ただし、荒天の場合はガイドツアーは中止になります。

開催日時 :令和 7年10月22日(水)10時30分~12時
(受付 は10時15分より)
講 師 :堺市 世界遺産課 泉谷 博幸
場 所:堺市立みはら歴史博物館 M・Cホール
(所在地:大阪府堺市美原区黒山281)

参 加 費:無料
主 催:堺市立みはら歴史博物館
指定管理者アクティオ株式会社
定 員 :30名 (申込順 )
お申込期間 : 令和 7年10月2日(木)より受付開始
<お申込方法> ※お申込みの際は、イベント名・参加者氏名・電話番号・住所(郵便番号)をお知らせください。 ※お申込み時にいただいた個人情報は本事業以外には使用いたしません。
(1)電話でのお申し込み 電話でのお申し込みは、当館(072-362-2736)までお電話ください。
(2)FAXでのお申し込み FAXでのお申し込みは、当館(072-362-2260)までファックスしてください。
(3)電子メールでのお申し込み 電子メールでのお申し込みは、当館(m-rekishi@mc-mihara.jp)まで 電子メールをおねがいします。
(4)当館窓口でのお申し込み 当館事務窓口でも、直接お申し込みしていただけます。
|